2011年02月28日
2月28日の営業について
本日の fiore の営業について
こんにちわ さっちゃんです 
月曜日はランチはお休みです。
ディナータイムは17:30~21:30ラストオーダー22:00閉店です
ご存知の方もいらっしゃいますが、
お店はいつも夫婦でやってます。
夜は娘も店に連れて来ています。
今日は娘が風邪をひいて
お休み....のため
私もお店に行けません。
そういう時は友人に手伝ってもらったりしますが
今日は誰の都合もつかず。
hiroくんひとりで営業しますので、
お料理やドリンクの提供時間が、少々お待たせすることも
有るかも知れません
お客様にはご迷惑おかけいたしますが。
ご理解のほどよろしくお願いします


月曜日はランチはお休みです。
ディナータイムは17:30~21:30ラストオーダー22:00閉店です
ご存知の方もいらっしゃいますが、
お店はいつも夫婦でやってます。
夜は娘も店に連れて来ています。
今日は娘が風邪をひいて

私もお店に行けません。
そういう時は友人に手伝ってもらったりしますが
今日は誰の都合もつかず。
hiroくんひとりで営業しますので、
お料理やドリンクの提供時間が、少々お待たせすることも
有るかも知れません

お客様にはご迷惑おかけいたしますが。
ご理解のほどよろしくお願いします
2011年02月27日
MU:TUO
癒しの場所・・また発見

チャイと自家製サングリアと自家製ジンジャーエールとちょっこっとスイーツのお店

「MU:TUO」
笠利町用安にある移動販売を主にしているチャイ屋さんです
移動販売をしないときは用安で販売をしています
イベントとかでお邪魔したことはあったんですが
ゆっくり椅子に座ってのんびりするのは初めて
ちょっと高台にあってそこから海が見えて
吹き抜ける風の気持ちいいのなんの
「MU:TUO」さんの作ってくれるチャイ・自家製ジンジャエール・こだわりの食材で作った焼き菓子
をいただきながらの~んびり
「し・あ・わ・せ
」
あまりの美味しさに・・ちょっと悔しい
自分・・作れないです・・
fiore家族は「MU:TUO」さんの人柄も大好き
二人のお子さんも見てるだけで癒されます
皆さんも是非、行ってみてください
移動販売を主になさってますので事前に電話してみるのがいいと思います

-----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 13:00 〜
定 休 日 (水)+ 不定休
(金)は 移動販売
また、不定日で移動販売に出かけたりしますのでお問合せください。
お問合せ 080-5260-2855
-----------------------------------------------------------------------------------------------


チャイと自家製サングリアと自家製ジンジャーエールとちょっこっとスイーツのお店

「MU:TUO」
笠利町用安にある移動販売を主にしているチャイ屋さんです

移動販売をしないときは用安で販売をしています

イベントとかでお邪魔したことはあったんですが
ゆっくり椅子に座ってのんびりするのは初めて

ちょっと高台にあってそこから海が見えて
吹き抜ける風の気持ちいいのなんの

「MU:TUO」さんの作ってくれるチャイ・自家製ジンジャエール・こだわりの食材で作った焼き菓子

をいただきながらの~んびり

「し・あ・わ・せ

あまりの美味しさに・・ちょっと悔しい

自分・・作れないです・・

fiore家族は「MU:TUO」さんの人柄も大好き

二人のお子さんも見てるだけで癒されます

皆さんも是非、行ってみてください

移動販売を主になさってますので事前に電話してみるのがいいと思います


-----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 13:00 〜
定 休 日 (水)+ 不定休
(金)は 移動販売
また、不定日で移動販売に出かけたりしますのでお問合せください。
お問合せ 080-5260-2855
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by fiore at
11:15
│Comments(0)
2011年02月26日
fioreは飲食店ですよ!!

fioreは・・


飲食店です

先日、お客様がご来店されて一言・・
「あ!タクシー1台


その方はfioreがお隣の奄美タクシーの営業所だと思ったみたいで・・


ま!間違えそうな感じですね

しかも夜になるとタクシーの看板めっちゃ光るんですよ

なのでわかりやすいように光る看板作ってみました


ど~ん!!どうですか

今度は「ucc」の営業所に間違えそうでしょ(涙)
とりあえず目立つのでよしとします

fioreは全席座敷の洋風居酒屋です

小さいお子さんを安心して連れてこれるようにテーブルでなく座敷にしました

居酒屋ですがどちらかとレストランに近いです

前菜・手作りのピザ・パスタ・デザート

是非、来てみてください

浦上町にある「ucc」の光る看板!じゃなくて「fiore」の光る看板が目印です

皆様のご来店お待ちしています

2011年02月26日
ありがとうございます☆

ご近所のパン屋さん
「パン工房 麦の実

からいっぱいの無農薬野菜をいただきました

いつもいつも良くしていただいてありがとうございます

さぁ~この野菜ちゃんたちでどんな料理を作ろうかな

本日のディナータイムから登場するので是非ご来店ください

そして・・

「マルキーズ

やっと材料が内地から届いたので本日ランチから復活

大変お待たせしましてごめんなさい


「ディプロマティカ

昨日、マスカルポーネがイタリアから届いたので来週から出せるように
仕込んでおきます

楽しみに待っていてくださいね

さぁ~



ランチは11:30~14:30

ディナーは17:30~21:30

皆様のご来店心よりお待ちしています

2011年02月25日
アルバイトスタッフ募集中!!

本日、ランチの最中に店の電話が鳴り
電話に出ると娘を預けてる保育所からの電話・・

「娘さんが嘔吐&熱ありです


きました・・恐れていた風邪・・

やっとインフルが治ったと思ったら次は嘔吐がらみの風邪


明日はず~っと娘が楽しみにしていた保育園の遠足

はぁ~毎年楽しみにしているのに


fioreの営業も風邪ひいた娘を店内に置いておけないので
さっちゃんんと娘は自宅でる留守番
友人に頼んで入ってもらうことにしました

しかし、友人も他の仕事をしているので毎日は入れません

どなたかfioreで・・
アルバイトしませんか


17:00~ラスト(22:00ぐらい)
料理や接客が好きな方
興味の有る方は
0997-69-3708
小池
まで電話ください

皆様のお電話お待ちしています

2011年02月25日
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
fioreおすすめの本格フレンチが食べれるお店
「Bistrot arroser ビストロ アロゼ」
お邪魔した日のランチメニュー

安い
!!安いだけで料理の内容はどうなの?って思うでしょ

グリーンカレー 700円

ナス・トマト・モッツァレラのトマトソーススパゲッティー 800円

キッシュプレート 650円
どの料理もこの値段でこの料理内容・・すごい!!
料理の味は・・

この写真見てください(笑)僕の作った料理
ここまで無我夢中に食べたこと無いような気がします
それぐらいどれもとっても美味しかったです
店の雰囲気もとても良くてゆっくり食事をとることができました
今度は是非、アロゼのオーナーおすすめのワイン&フレンチ料理を目当てに
夜にお邪魔してみたいと思います
場所と営業時間は・・
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー19:00~22:00(L.O)
定休日 月曜(祝日の週は不定休)
*日曜夜のラストオーダーは20:30*
大人気のお店なので予約をとってから行くのを
お勧めします
是非、行ってみてくださいね
「Bistrot arroser ビストロ アロゼ」
お邪魔した日のランチメニュー

安い



グリーンカレー 700円


ナス・トマト・モッツァレラのトマトソーススパゲッティー 800円

キッシュプレート 650円
どの料理もこの値段でこの料理内容・・すごい!!

料理の味は・・

この写真見てください(笑)僕の作った料理
ここまで無我夢中に食べたこと無いような気がします

それぐらいどれもとっても美味しかったです

店の雰囲気もとても良くてゆっくり食事をとることができました

今度は是非、アロゼのオーナーおすすめのワイン&フレンチ料理を目当てに
夜にお邪魔してみたいと思います

場所と営業時間は・・
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー19:00~22:00(L.O)
定休日 月曜(祝日の週は不定休)
*日曜夜のラストオーダーは20:30*
大人気のお店なので予約をとってから行くのを
お勧めします

是非、行ってみてくださいね

Posted by fiore at
13:00
│Comments(2)
2011年02月24日
行ってきました
さっちゃんです。久々のブログ...
定休日に行ってきました

言わずと知れたチャイ屋さん 
Aちゃんいつも美味しいチャイありがとう
癒されます。家族でおいち~。

安心素材なので
安心して子供にも飲ませれるっていうのが嬉しいです。
お休みの日は美味しいものを食べたりする幸せ。
明日からまた、がんばろっと、て気になります。
定休日に行ってきました



Aちゃんいつも美味しいチャイありがとう
癒されます。家族でおいち~。

安心素材なので
安心して子供にも飲ませれるっていうのが嬉しいです。
お休みの日は美味しいものを食べたりする幸せ。
明日からまた、がんばろっと、て気になります。
Posted by fiore at
13:00
│Comments(0)
2011年02月23日
今週のランチ♪♪(更新遅れてごめんなさい!!)

パスタランチ

白菜とツナのぺペロンチーノ
ツナの旨味と白菜の甘みが相性抜群

仕上げに上にかける長崎産のトビウオの卵の
プチプチした食感がとても美味しいです


プレートランチ

タンドリーチキン
fiore自慢の2日間かけて仕込む鶏肉の上に
たっぷり特製タンドリーソースをかけました

奄美産黒糖を加えてマイルドなソースにしてあります

ドリンクセット

コーヒー・紅茶・ウーロン茶・オレンジ
グレープフルーツ・アップル・パイン
デザート

できました!!新作デザ~ト


クレームブリュレ(フルーツたっぷりのせ) 500円
奄美産の卵&生クリームで作ったブリュレの上に


その上にフルーツをたっぷりとのせました

是非!是非!食べてみてください

その他には・・

ディプロマティカ(チョコアイス添え) 500円

マルキーズ(生チョコケーキ) 500円
写真が無いんですが・・

ガトーショコラ(バニラアイスクリーム添え) 500円
をご用意しています

ランチ内容の更新遅れて大変失礼しました

皆様のご来店心よりお待ちしています

Posted by fiore at
17:04
│Comments(4)
2011年02月15日
今週のランチ♪♪(写真付き)

パスタランチ

ポークウィンナーと白菜のクリームパスタ
甘ぁ~い白菜を使って作ったクリームソースのスパゲッティー

仕上げにかけるあらびきのブラックペッパーが後引く美味しさです


プレートランチ

とり肉と野菜のソテー
fiore自慢の2日間かけて仕込む鶏肉と
新鮮な野菜を一緒にソテーしました

野菜をたっぷり使ったプレートです

ドリンクセット

コーヒー・紅茶・ウーロン茶・オレンジ
グレープフルーツ・アップル・パイン
デザート


いちごのムース(アイスクリーム添え) 500円

マルキーズ(生チョコケーキ) 500円

ディプロマティカ(チョコアイス添え) 500円
皆様のご来店心よりお待ちしています

Posted by fiore at
17:05
│Comments(0)
2011年02月12日
お待たせしました☆
大好評のfioreオリジナル
スィ~ツ
マルキーズ
&イチゴのムース
昨日、仕込みを終えて本日から販売再開です
お待たせいたしました

マルキーズ(生チョコレートのケーキ)

いちごのムース
寒い日が続きますね
ランチやディナーを食べてからゆっくりデザート&温かい飲み物はどうでしょうか
あ!!

大人気
ディプロマティカ(ティラミスのミルフィーユ)
残り3食分もあります
どのデザートもすみません
数に限りがあります
売り切れてたらごめんなさい
今日も皆様のご来店心よりお待ちしています


マルキーズ


昨日、仕込みを終えて本日から販売再開です

お待たせいたしました







寒い日が続きますね

ランチやディナーを食べてからゆっくりデザート&温かい飲み物はどうでしょうか

あ!!


大人気


残り3食分もあります

どのデザートもすみません


売り切れてたらごめんなさい

今日も皆様のご来店心よりお待ちしています

2011年02月09日
今週も更新遅れた^^:今週のぉ~~ランチ!!
いやぁ~~まじ・・寝過ぎて腰痛いっス
ゆっくり休ませていただいたので・・
完全復活


いたしました
ご迷惑とご心配おかけしました
花音も元気に朝からクマのプ~さん相手にお医者さんごっこです

さぁ~週も中ごろですが・・fioreにとっては今週はじめての営業です
頑張っていきたいと思います
パスタランチ
800円
たっぷりキノコ入りトマトクリームソースのスパゲッティー
プレートランチ
900円
鳥ももソテー 粒マスタードソース
ドリンクセット
+200円
コーヒー・紅茶・ウーロン茶・オレンジ
グレープフルーツ・アップル・パイン
デザート
ガトーショコラ(アイスクリーム添え) 500円
マルキーズ(生チョコケーキ) 500円
ディプロマティカ(チョコアイス添え) 500円
皆様のご来店心よりお待ちしています

ゆっくり休ませていただいたので・・
完全復活



いたしました

ご迷惑とご心配おかけしました

花音も元気に朝からクマのプ~さん相手にお医者さんごっこです


さぁ~週も中ごろですが・・fioreにとっては今週はじめての営業です

頑張っていきたいと思います

パスタランチ

たっぷりキノコ入りトマトクリームソースのスパゲッティー
プレートランチ

鳥ももソテー 粒マスタードソース
ドリンクセット

コーヒー・紅茶・ウーロン茶・オレンジ
グレープフルーツ・アップル・パイン
デザート

ガトーショコラ(アイスクリーム添え) 500円
マルキーズ(生チョコケーキ) 500円
ディプロマティカ(チョコアイス添え) 500円
皆様のご来店心よりお待ちしています

Posted by fiore at
10:30
│Comments(0)
2011年02月08日
入荷してまいりました♪♪
お待たせいたしました
やっと・・やっと・・入荷してまいりました

ココ・ファーム・ワイナリーから
「農民ロッソ」
「足利呱呱和飲」(あしかがここわいん)
「こころぜ」
「2009 カルフォルニア・レッド」 (晩酌用です
美味しかったら店にも出しますね
)
「2009 農民ドライ」 なんですが・・ワイナリーの方でも売り切れてしまったそうです
「2010 農民ドライ」 が3月に発売になるのでそれまで申し訳ありませんがお待ちください
寒い夜は
温かい料理を食べながら
ゆっくりとワインを飲むのもどうでしょう??
メニューにまだ載せてないので
気軽に
スタッフまで声を掛けてください
純国産のワインの美味しさを是非味わってください
お待ちしています

やっと・・やっと・・入荷してまいりました


ココ・ファーム・ワイナリーから
「農民ロッソ」
「足利呱呱和飲」(あしかがここわいん)
「こころぜ」
「2009 カルフォルニア・レッド」 (晩酌用です


「2009 農民ドライ」 なんですが・・ワイナリーの方でも売り切れてしまったそうです

「2010 農民ドライ」 が3月に発売になるのでそれまで申し訳ありませんがお待ちください

寒い夜は

ゆっくりとワインを飲むのもどうでしょう??
メニューにまだ載せてないので

スタッフまで声を掛けてください

純国産のワインの美味しさを是非味わってください

お待ちしています

2011年02月07日
お休みさせていただきます(涙)

fiore全滅です

花音から始まったインフルエンザの猛威がさっちゃんと僕にも襲ってきて

今日、病院に行ったら正式に二人ともインフルエンザと診断されました

2月7日・8日の二日間、営業をお休みさせていただきます

かなり流行しているそうですので皆様もお気をつけください

元気になったらこれまで以上に頑張りますのでよろしくお願いします

2011年02月05日
料理長が~~(涙)

fioreの看板娘・・


結膜炎


にかかりました

感染率の高い病気を2ついっぺんにかかるとは・・年明けて一番のピンチです

家での生活はさっちゃんも僕もマスクを着けてどうにか
インフルにかからないようにしたいと思います

fioreの営業は花音の看病でさっちゃんが入れないので
知人に入ってもらいながら通常通り営業いたします

インフルには・・

手洗い


だそうですよ

皆様も気をつけてください


早く元気になってもらいたいものです

Posted by fiore at
10:32
│Comments(0)
2011年02月04日
マルキーズ&イチゴのムース
fioreに新しいデザートが仲間入りです
まずは・・

「マルキーズ
」
フランス語で「貴婦人」という意味で
上質なチョコレートと生クリームで作った口どけ最高のチョコレートケーキです
そのまま食べるのも良し
クラッカーにのっけて食べるのも良し
バニラアイスと一緒に食べるのも良し
贅沢な気持ちにさせてくれるデザートです
是非
是非
食べてみてください
そして・・

「イチゴのムース
」
今が旬のイチゴをいっぱい使ったデザートです
下から・・
スポンジケーキ
クリームチーズのムース
イチゴと生クリームのムース
イチゴのムース
四層構造になってます
イチゴの甘酸っぱい味が口いっぱいに広がります
一年で今しか味わえない贅沢なデザートです
こちらも是非
是非
食べに来てください
ガトーショコラ
パンナコッタ
ディプロマティカ
もご用意しています
数には限りがあります
売り切れてたらごめんなさい
皆様のご来店心よりお待ちしています

まずは・・

「マルキーズ

フランス語で「貴婦人」という意味で
上質なチョコレートと生クリームで作った口どけ最高のチョコレートケーキです

そのまま食べるのも良し

クラッカーにのっけて食べるのも良し

バニラアイスと一緒に食べるのも良し

贅沢な気持ちにさせてくれるデザートです

是非



そして・・

「イチゴのムース

今が旬のイチゴをいっぱい使ったデザートです

下から・・
スポンジケーキ
クリームチーズのムース
イチゴと生クリームのムース
イチゴのムース
四層構造になってます

イチゴの甘酸っぱい味が口いっぱいに広がります

一年で今しか味わえない贅沢なデザートです

こちらも是非



ガトーショコラ



もご用意しています

数には限りがあります

売り切れてたらごめんなさい

皆様のご来店心よりお待ちしています

2011年02月02日
本日のおすすめメニュー

「本日のおすすめメニュー」
始めました


毎日、食材を仕入れに行ってます

「うはぁ



みたいな感じの食材を使ったメニューにしたいと思っています

その日にしか食べれないもの


皆様のご来店お待ちしております

2011年02月02日
香辛料
皆さんはひきたての胡椒の味・香りはご存知ですか
??
あらびき胡椒とか粉末胡椒など売ってますが・・
胡椒の実を食べる直前や調理する直前にペッパーミルで挽いた物と比べると
その違いにビックリ
すると思います
fioreでは直前に胡椒をミルで挽くのはもちろん
胡椒の実などの香辛料にもこだわってます
塩、同様に色々なメーカー、国々から香辛料取り寄せて使ってみましたが・・
味・香り・コストなどのことを考えると・・

「GABAN」 (ギャバン)
香辛料メーカーの中でもずば抜けていると個人的に思っています
良質の黒コショウ・白コショウ
とても良い香りのするドライ香草
fioreの料理にはなくてはならないものです
スーパーなのでも売ってますので機会があったら買ってみてください

あらびき胡椒とか粉末胡椒など売ってますが・・
胡椒の実を食べる直前や調理する直前にペッパーミルで挽いた物と比べると
その違いにビックリ


fioreでは直前に胡椒をミルで挽くのはもちろん

胡椒の実などの香辛料にもこだわってます

塩、同様に色々なメーカー、国々から香辛料取り寄せて使ってみましたが・・
味・香り・コストなどのことを考えると・・

「GABAN」 (ギャバン)
香辛料メーカーの中でもずば抜けていると個人的に思っています

良質の黒コショウ・白コショウ

とても良い香りのするドライ香草

fioreの料理にはなくてはならないものです

スーパーなのでも売ってますので機会があったら買ってみてください

Posted by fiore at
10:00
│Comments(2)
2011年02月02日
更新遅れた^^;今週のぉ~ランチ!!

すいません


今週のパスタランチ
ボンゴレ・ロッソ (あさりのトマトソーススパゲッティー)

プリップリッの大粒のアサリ
アサリの旨味が溶け込んだfiore自家製トマトソース

パスタによく絡めて食べると・・し




すいません・・興奮しすぎました・・

今週のプレートランチ
とりもも肉のソテー ゆず胡椒ソース

fiore定番のランチメニュー

ソースは・・アツアツにソテーしたもも肉にかけてください


ゆず胡椒ソースのピリッとした辛さがあとを引く美味さです

ドリンクセット(6種類の中からお好きなものをどうぞ+200円
デザート

パンナコッタ 400円 ガトーショコラ 500円 ディプロマティカ 500円
新デザート

数に限りがあります


皆様のご来店お待ちしています

Posted by fiore at
00:03
│Comments(0)